腹くくって仕事してるか。

自分は社長として会社を2社、経営しています。
そこで、大切にしていること。

これから起業したいと思ってる人
これが無いと継続しないよ。

世の中、甘くないからね。



・腹をくくる
すべてが自分の責任になると言うことです。

意外とこれってできないんですよね。

これは、誰が起こした問題やクレームなど
すべてが自分の責任になり、それに対して対応し解決し、改善できるかがカギとなりますね。

実際、自分は実家に戻り会社に入ったのですが、それが全くできていない会社でした。(お恥ずかしいですが・・・)

クレームがおきても、全く関係のない人がお詫びに行き、帰ってきたところで、良かったで終わる。


たしかに、クレームの対応だけで考えれば終わったかもしれませんが、行った人は、全く関係のない人だとお客様の「どうしてこうなったの?」
と言う質問に対して答えることが出来るのだろうか?

絶対に出来ないと思う。

それに、処理が終わったところで、それに対しての改善が出来ていないと、また同じクレームがおきる。

改善して会社の成長となる。
その繰り返しが強い会社に繋がると思う。

クレームは成長の薬となります。


そして、
どんな会社のそうですが、絶対にお金に困る時期はあると思う。

けど、従業員さんには給料を払わなくてはならない。
しかし、自分の給料は取れない時もある。
むしろ、自分が借金して従業員さんの給料を払わないといけない時もある。

かなり辛いことですが。

会社で起きることに対して
すべてに責任が自分の肩にのってくる。

その覚悟があれば起業し社長になってもいいと思います。

2016/5/1